用紙の質・厚さについて

何をどうしたらいいのかわからない…

POINT

FLYER / POSTER

Pamphletleaflet

印刷物のリーフレット・パンフレット・フライヤーなどをデザイン制作会社に依頼して印刷までしてもらう方が、用紙の種類って何?と感じる方は多いようです。ここではこれから注文を検討している方向けに、紙の事を説明をしていきます。

紙質


Paper quality

印刷物で取り扱う代表的な紙質は「コート紙」「マット紙」「上質紙」「アートポスト紙」の4つが使われる事が多いですが、他にも丈夫で破れにくい「クラフト紙」、つや消し加工がされていて、表面がさらっとした質感に仕上げられている「マットポスト紙」、厚みがあり強度も兼ね備えている名刺に向いている「ケント紙」など、たくさんの種類があります。

印刷物というのは、デザインによって印象が変わるだけではありません。紙も印刷物の見やすさやイメージに大きく関わっているので、値段だけで決めたり、適当に選んだりすると思うような仕上がりにならないことがあります。紙の性質と印刷物に合ったものを選んでいきましょう。

コート紙

チラシ・フライヤーの定番! ツルツルとした手触りをしており、発色が良く印刷物の色合いを鮮やかに表現できるためカラー印刷に適しています。ボールペンなどで書き込みをしたり印鑑を押す印刷物には向いていません。
【例・・・チラシ・フライヤー、ポスター・リーフレットなど

マット紙

しっとりとした手触りとしており、鮮やかな色合いを表現しつつも上品な仕上がりを目的としたカラー印刷に適しています。表面にマット系の塗料が塗られている紙で、コート紙とは逆に光沢が出ない仕様になっています
例・・・リーフレット・パンフレット、カタログなど

上質紙

一般的な紙です。コート紙、マットコート紙と比べると、質感はマット紙と同じですが、写真などを印刷するとマット紙よりも色がくすんだ仕上がりになりますので、モノクロ印刷に適しています。
鉛筆やボールペンなどで書き込みやすい、もっともスタンダードな紙です。
例・・・アンケート用紙など

アートポスト紙

コート紙同様に紙の表面にコーティングがされており、カラー印刷した際の発色がとても良い紙です。様々な厚手用紙の種類があるので様々なシーンで使えます。
例・・・ポストカード・DMなど

用紙の厚さ

Paper thickness

紙の厚みなのに単位が「kg」なのは何故?と思う方は多いと思います。何故かというと原紙を1,000枚重ねた時の重さで表すからです。つまり、紙厚が90kgの場合、原紙1,000枚重ねた時の重さ=90kgの厚みを持った紙ということになります。「原紙」とは、仕上がり寸法に裁つ前の元々のサイズの紙のことです。同じ紙質で90kgと180kgのように比較した場合には、重さが大きくなるほど厚みがあることになります。